手打ちラーメン(大)
@山忠やまや(青森県黒石市)
.
ここんとこライブとかいろいろバタバタしてて時差投稿になってしまいましたが、先月も黒石の実家に帰って来ました。
.
さて、津軽煮干しラーメン。
最近はガッツリ煮干し系が口コミサイト等では注目される傾向がありますが、昔ながらの津軽煮干しラーメンの王道とも言えるラーメンの一つが山忠系。
そして、その創業店がここ、黒石の「山忠やまや」になるそうです。
創業者である店主は娘夫婦にこの店を譲り、自身は「山忠ソバ屋@弘前市和徳」を開業しその後「ラーメンやまや@田舎館村」へ移転リニューアル、「山忠@弘前市城南」は甥っ子が開業した店で、そこから独自に下町店と中三店を展開してるとか。
.
話は戻りますが「山忠やまや@黒石市」。
近年はすっかり寂しくなった弘南黒石駅前で、そこだけ時間が止まってるような佇まいで、今も客足の途絶えない人気店として存在しています。
メニューは「手打ちラーメン」の「中」と「大」のみ。
注文は「中」か「大」を伝えるだけです。
際だって主張してるものは何もないのに、煮干し主体と思われる魚介系の出汁、中細縮れ麺の自家製手打ち麺、チャーシュー、メンマ、ネギというシンプルな具、全てが丼の中で完全に調和しています。
ああ、改めて、津軽煮干しラーメン最高、そして黒石最高。
.
あ、来週の日曜日のライブ、よろしくです。
詳細見逃してる人は、過去postとかストーリーズハイライトを遡ってみてください。
コメント