板そば(一・五人前)
@おそば美登利(山形県大石田町)
.
前のpostの米沢ラーメンは嫁さんの実家の墓参りついででしたが、今回はうちの菩提寺大石田。
前回の墓参りの時(確か息子の春休み)は頑張って「まんきち」に並んだので、今回は行列を避けて、菩提寺からほど近くのどかな住宅街にぽつんと佇む「美登利」へ。
.
蕎麦そのものは山形の蕎麦としては香りもコシも歯ごたえも期待外れで、少々残念ではありましたが、お通しが一人一人に西瓜とトウモロコシと胡瓜が綺麗に盛り付けられた小皿で運ばれてきたり、一品料理で頼んだ天ぷらが色鮮やかな夏野菜のてんこ盛りでびっくりするようなボリュームだったり、いろんなところで山形の夏が感じられるおもてなしで、総合的には満足でした。
.
帰省の際は大石田で墓参りついでに「まんきち」に寄って蕎麦食べて、そのまま建設中の東北中央自動車道経由で青森まで北上するのが定番でしたが、近年は「まんきち」の行列店化によりそれも難しくなってしまいました。
昔馴染みの店なのに、観光客の行列のせいで足が遠のくってのは悲しい限りですが、まぁ今の日本のご当地グルメあるあるではあります。
.
さて、明日久しぶりに仕事復帰なんですが、誰かやる気スイッチ押してもらえませんかね?(笑)
コメント