東京スナップ。
すみだリバーウォーク。
.
先日、会社帰りに隅田川沿いをぶらぶら歩いて来ました。
しばらく隅田川の夜景をお楽しみください。
.
さて、春闘シーズンのいつもの景色、労働組合は時間外労働拒否闘争に入り、事務所に誰もいないので必然的に俺も早く帰るここ数日。
今年は世の中がインフレなので賃上げ交渉に気合いも入るだろうが、真の意味の労働運動などとうの昔に絶滅していて、ガス抜きのためのセレモニーに過ぎない。
いつの時代も富は一部の支配層に集中し、社会の大多数を占めるのは、支配層の手の平で踊らされているだけの悲しき大衆だ。
.
若い頃は、自分の運命が誰かに決められているような社会システムに対して漠然とした拒絶感があり、サラリーマンである以上にミュージシャンであることに自分自身のアイデンティティーを求めようとしていた気がするが、さすがに50を過ぎて肩の力が抜けた。
今は良い意味での脱力感で、仕事にも音楽にも向き合えている自分がいる。
そして、それは決して諦めでも妥協でもないんだということが、この歳になって漸く理解出来た。
「四十にして惑わず、五十にして天命を知る」とはよく言ったものだな。
コメント