栃木の風景。
芭蕉公園(大田原)。
何となく導かれて久しぶりに来ました。
この辺は紫陽花の季節が有名ですが、夕方近くだったからか人もほとんどいなくて、木々の間を抜ける遊歩道を歩いていると身体が浄化された感じがします。
ちなみに、黒羽城址公園から黒羽芭蕉の館を抜けて芭蕉公園まで、遊歩道を歩いて行けるんですね。
栃木県北に住んで長いしこの辺も何度も来てますが、今頃知りました(笑)
黒羽城址公園の駐車場を起点に動くと良い感じです。
坂道なんで、調子に乗って大雄寺あたりまで下っちゃうと、帰り道がちと辛いですがね(笑)
さて、今日は前回のライブ後少し間を空けてのスタジオでした。
創作ってのは、根を詰めすぎると良いものが生まれないもんで、バンドの曲もドラムの演奏も、敢えて何もやらない時期を作った方が幅が広がる気がします。
逆に、どんだけ長い時間こねくり回し続けても、まとまらないもんはまとまらないもんです。
「心の声を聴け」ってことですね。
今日は新曲の種を沢山蒔けたので、収穫がとても楽しみです。
ビールが美味い夜です。
コメント